カテゴリー「仕事」の記事

Broken Link Checkerの紹介

2016年10月24日 / wordpress, 仕事

商工会の指導員さんから、リンク切れをチェックするプラグインを聞かれ調べました。

「Broken Link Checker」というプラグインの紹介サイトを発見し、インストールしてみました。
ポリテクセンターなどのホームページが移設されていて、9つのリンク切れが見つかったので修正しました。

http://www.adminweb.jp/wordpress-plugin/list/index5.html

ロリポップ、wordpress簡単インストールのエラー

2016年10月18日 / wordpress

先日、商工会の依頼である事業者のホームページ作成の支援に行きました。

その際に、ロリポップでwordpressをインストールしようとしたのですが、簡単インストールでうまくいかなかったのでメモを残します。

現象:

  1. 簡単インストールで失敗する。
  2. DBは作成されているがWP関連のテーブルは出来ていない。
  3. FTPツールで見ると、wordpressのデータはアップロードされている。
  4. 対象ドメインを表示すると、wordpressインストール指示が出て、DB情報の入力を促される。
    その後、wp-admin/install.php を表示しようとするが404エラーになる。
  5. どうも、wp-admin 内に install.php が無いのが原因と思われる。

対策:

  1. wordpress日本語サイトから zip のインストールファイルをダウンロードしてPCで展開する。
  2. wp-admin内のinstall.php をサーバーのwp-admin にアップロードする。
  3. 再度対象ドメインを開き、インストールを続行できた。

一応、ロリポップには現象の報告と対処依頼を問い合わせフォームから送りました。
ところが、その回答が。。。。
【 該当のユーザー専用ページ内のお問合せ 】より下記内容を記載のうえ、改めてご連絡をいただけますでしょうか。」
私は支援しに行っただけでユーザーじゃないって問い合わせメールに書いたのになぁ。。。。
まぁ、お客様の問い合わせじゃないと対応する気ないみたいですね。せっかく報告してあげたのに残念でした。。。

申し込みメールを表に変換するマクロ

2016年7月16日 / エクセル, パソコン, 仕事

セミナーの申込みなどを、フォームメールで受信した後で一覧表にするのって大変ですよね。
1項目づつコピペしてもいいんですが、大量だと気が遠くなります。
メール本文の項目は通常、1項目ごとに「項目名:内容」で複数行になっていると思います。
この本文をまとめてエクセルのシートにコピペ(1件1列)した後で、タイトルと内容を一覧表にするエクセルを作ってみました。

  1. メール本文(「項目名:内容」の部分)を「元データ」シートにコピーする。
    2件目移行は列を変えてコピーします。データ位置が同じになるようにしてください。
  2. 「名簿」シート上で、「データ転記」マクロを実行します。
    「名簿」シートのクリアは入れていません。
    「元データ」シートの1行目が空欄でマクロがストップします。

FormMail_to_Sheet.xlsm

このエクセルは自己責任で使用してください。

 

プロフィール

志多木義浩
732-0821
広島市南区大須賀町17-5-709
TEL  080-3622-4171


大きな地図で見る

カテゴリー

WordPress

セキュリティニュース


TOPへ戻る

PAGE TOP