「2020年11月」の記事

システム間連携について

2020年11月15日 / 未分類

このHPでも、受注・売上・請求ツール帳簿ツールと紹介してきました。
異なるサブシステムができると、かならず要求されがちなのが「連携できませんかね?」という要求です。
特に多いのが、販売などから会計に連携したいというような要望ですが、私はあまりお勧めしません。
理由は以下のようなのことが挙げられます。

  • 連携した後の修正や削除に対応するのが難しい
  • 連携のタイミングを合わせる必要がある
  • 連携するデータの状態(生なのか集計結果なのか)が様々である
    等々

では、データを連携したい理由はなんでしょうか?
概ね、「○○集計表でまとめてみたい。」とか、「売上の状況をリアルタイムに確認したい。」だと思います。
それならばシステム上のデータを連携するのではなく、〇〇集計表や売上の状況を見る画面で連携するのがいいと思います。

青色申告向け帳簿ツール(Excel)を作ってみました。

2020年11月13日 / エクセル, パソコン, 仕事

Excelを使った青色申告対応の帳簿ツールを作成してみました。
簡単な仕組みなので、使いやすいと思います。

ここのページからダウンロードできます。(自己責任でお使いください)

青色申告用なので、以下の通りです。

  1. P/Lは青色申告の決算書の科目にしています。
  2. 青色申告用なので資本金はありませんが、元入金はあります。
    初期値は、資産と負債の残を元入金にする仕訳を期首に立ててください。
    (例)
    ・ 普通預金 | 元入金 XXXX
    ・ 元入金  | 未払金 YYYY
  3. 青色申告用なので、事業主貸、事業主借もあります。
    (家計に現金を入れる場合)
    ・ 事業主貸 | 現金 XXXX
    (家計から旅費を支払う場合)
    ・ 旅費交通費 | 事業主借 YYYY
  4. 複合仕訳は以下の方法で。(基本、単一仕訳です。)
    黄色網掛けの諸口計がバランスすることを確認ください。チェックはしていません。よくあある仕訳例です。
    (売掛金の入金時に振込手数料を引かれちゃったとき)
    ・ 諸口    | 売掛金 YYYY
    ・ 当座預金  | 諸口 XXXX
    ・ 支払手数料 | 諸口 ZZZ
    (源泉引かれちゃったとき)
    ・ 諸口   | 売上 YYYY
    ・ 当座預金 | 諸口  XXXX
    ・ 事業主貸 | 諸口  ZZZ
    (家賃の一部を経費とする)
    ・諸口   | 現金  XXXX
    ・地代家賃 | 諸口  YYYY
    ・事業主貸 | 諸口  ZZZZ
    注)諸口を使う際は、摘要をしっかり記入しないと元帳が寂しくなります。

httpsなのに・・・

2020年11月5日 / wordpress

Edgeで「セキュリティ保護なし」と表示される。

ちゃんと、chromeでは鍵マークがでるのにと思って、ソースを見たら・・・

ロゴの画像ファイルのURLが「http://」になってました。

ダッシュボートの設定で、いったんロゴを削除して再設定したら直りました。

プロフィール

志多木義浩
732-0821
広島市南区大須賀町17-5-709
TEL  080-3622-4171


大きな地図で見る

カテゴリー

WordPress

セキュリティニュース


TOPへ戻る

PAGE TOP