「2013年11月」の記事

スクラムマスター研修

2013年11月29日 / パソコン, 仕事

11月23日~24日に、スクラムマスター研修が広島で行われました。

スクラムというのは、システム開発や製品開発等のマネジメント手法として注目されている手法で、問題点抽出に効果があると言われています。

セミナーは、スクラムに関する知識習得とロールプレイ、質疑応答などが行われ、最終日は9時過ぎまで熱心な講義と議論が行われました。

広島での開催なのに、受講者10名中6名が首都圏から1名が関西からの参加でした。

また、ほとんどの方が会社からの申し込みで参加されていました。

首都圏で開催するときは、30名くらい集客できるそうです。

スクラムチームは5名から9名で構成できるので、地方でスクラムチームを作って首都圏の案件に対応することが可能なのではないかと考えています。そういう意味では比較的小規模のソフトベンダーでも独自で受注につなげられるツールになると思っています。

スクラムの導入をお考えでしたら是非ご相談ください。

 

WordPress をデータベースとして利用する。

2013年11月29日 / wordpress, 未分類

例えば・・・・・

  • フォーム画面から入力してもらった情報をメールで受け取っているけど、メールで受け取った内容をエクセルなどで利用したい。
  • フォームで入力してもらった内容がメールで届くはずだけど、メールは配信途中で消えたりする(サーバーのセキュリティ設定などで)ので入力されて内容をどこかに残したい。

といった要望があると思います。

メール配信のフォームなどは、プラグインの「Contact Form 7」などで簡単に実装できます。
入力された情報をダッシュボード上に保存できる機能が「Contact Form DB」というプラグインで実現できます。

プラグインをインストールして有効化するだけで実現できます。

プロフィール

志多木義浩
732-0821
広島市南区大須賀町17-5-709
TEL  080-3622-4171


大きな地図で見る

カテゴリー

WordPress

セキュリティニュース


TOPへ戻る

PAGE TOP