カテゴリー「生活など」の記事

バッテリー

2011年5月10日 / ラジコン

ブラシレスモーター化した飛行機は無事飛びましたが、バッテリーとの相性が悪いのかすぐにモーターがストップします。

オークションで、放電効率の高いバッテリーと充電機を購入して繋いだところ、すごい勢いで回りました。まるで扇風機並みの風力です^^

海外の通販サイトに注文したマイクロサーボが届いたら、3チャンネル化をして飛ばしに行きたいと思います。他の機体にも積んでみたいけど、大幅な改造が必要なので検討中です。

ブラシレスモーター化

2011年5月5日 / ラジコン

昨年から始めた、小型ラジコン飛行機「ミニュームプレーン」ですが、モーターのパワー不足を感じていました。(腕が良ければパワーがなくても飛ばせるんでしょうが・・・)

そこでブラシレスモーターに変更することを考えていたのです。

ブラシレスモーターとは何かと言うと・・・・
通常のモーターは、回転軸に電磁石が取り付けてあり、極性を変える機能を小さな接点(ブラシと呼びます)で切り替えています。このブラシが高速回転した場合、抵抗が大きくなったり高熱のため焼けたりしてパワーが出なくなります。対してブラシレスモーターは回転軸に永久磁石を取り付け、回転しない部分に電磁石を配置するため、ブラシが必要なくなります。しかし、極性のコントロールにマイコンが必要だったので10年前にはとても高価で一部のマニアのものでした。

最近はブラシレスモーターもアンプ(コントロールする機械)も安くなったのです。

雑誌の懸賞で当たりました^^

2011年4月21日 / ラジコン

昨年からラジコン飛行機を始めたんですが、昨年は安価な完成品を飛ばしてました。
今年は本格的にパーツを集めて作りたいなと思って、プロポを探していたんです。

今日、家に帰ると、こんな箱が置いてありまして・・・・・

1月ごろに買った、RC AIR World という雑誌の懸賞に申し込んでいたのですが、完全に忘れていました。

なんと定価75,600円の商品です^^

こんなことは、娘が生まれる前に当たった、オートフォーカスのカメラ以来です。

金持ち神社の御利益かな。

プロフィール

志多木義浩
732-0821
広島市南区大須賀町17-5-709
TEL  080-3622-4171


大きな地図で見る

カテゴリー

WordPress

セキュリティニュース


TOPへ戻る

PAGE TOP