カテゴリー「パソコン」の記事

プリンター買換え

2020年1月18日 / お勧め商品, パソコン

使っていたカラープリンター(NEC PR-L5700C)、ドラム交換メッセージが出て動かなくなりました。
対象ドラムを検索したところ、1万数千円。プリンター本体(購入時)の価格より高額でした。
ネット検索すると、「ドラム交換=買換時期」という書き込みが多いので買い換えることにしました。
更に検索すると「停止する前なら設定で交換メッセージが出ても使い続けられる」という書き込みを発見。遅かった・・・・
という事で、その書き込みで推薦してあった(NEC PR-L5800C )をYahooショッピング購入。24,000円でした。

新しいプリンターは、A4カラーレーザーですが両面印刷が標準です。
重量は24キロ以上でしたが、無事設置完了しました。
WiFi、有線LAN、USBとあるのですが、有線LANで接続。
新しいので音も静かです。
早速、ドラム交換メッセージが出ても継続する設定にしました ^^;;

ラズパイをファイルサーバーにしてみた

2019年10月6日 / RaspberryPi

ラズパイ3B+をファイルサーバーにしてみました。
手順は、以下のとおりです。

  1. ラズパイをUSB経由のHDDから起動できるようにする。
    500GBのHDDとUSB接続用ケースが余っていたので利用
    まずは、USBブートできるようにするために、「ラズパイ HDDブート」でググって参考にして実施。( https://jyn.jp/raspberrypi-usb-only-boot/
    balenaEtcherを使って、HDDにRasbianをインストール。
    あっさり、立ち上がりました。
  2. sambaをインストール。
    参照サイトは以下。
    https://www.hiramine.com/physicalcomputing/raspberrypi3/samba_installconfigconnect.html

以上で問題なく設定完了しました。

スマホ

2018年10月21日 / お勧め商品, パソコン

WindowsPhoneを使っているんですが、企業が作るアプリが利用できないのでサブ的にandroidスマホを購入しました。

Amazonで6,889円の物ですが、使ってなかったデータSIMを入れて、使っています。

プロフィール

志多木義浩
732-0821
広島市南区大須賀町17-5-709
TEL  080-3622-4171


大きな地図で見る

カテゴリー

WordPress

セキュリティニュース


TOPへ戻る

PAGE TOP