カテゴリー「パソコン」の記事

オセロゲームの機能向上してみました

2013年4月8日 / エクセル, パソコン, 仕事, 生活など

昨日作ったオセロにちょっと機能追加しました。

追加した機能は・・・・

  1. 駒を置いた後で終了判定を行う
  2. 全てのセルをチェックし、黒、白、空白の数を数えながら判定する。
  3. 次の攻撃が可能なら、そのまま次の攻撃者を変更する。
  4. 次の攻撃が不可能なら、以下の判定を行う
    1. 全部のセルが埋まった場合:終了のメッセージを出す
    2. 黒又は白だけになった場合:「XXの勝利」とメッセージを出す
    3. A,B以外=駒を置く場所があるが次の攻撃者が攻撃できない場合:「置場がありません。再度攻撃してください」とメッセージを出し攻撃者を変えない。

動くようにはなりましたが、コードが汚くなってしまった  ^^;;;

機能追加すると複雑になってしまう典型的なパターンでした。。

次はコンピュータと対戦できるやつを考えてみるかなぁ~

ちょっとだけ変更。
打った後でA1セルに戻してましたが、必要ないことに気づきました。
気になるちらつきが解消しました。

オセロ5

エクセルでオセロゲーム作ってみました。

2013年4月7日 / エクセル, パソコン, 仕事, 未分類, 生活など

ここ1か月くらい、エクセルマクロのお仕事を集中的にやってました。
エクセルのセルを見てると、オセロの盤面みたいに思えてきて・・・・・・・
エクセルでオセロゲームを作ってみようと思いつきました^^

  1. まずは盤面を作成しました。
    オセロ版って、8×8の盤面なんですね^^
  2. 盤面の黒丸と白丸の数を数えて表示し、数を判定して状況を表示するようにしました。(K2、L2、M1セル)
  3. オプションボタン(ラジオボタン)を作り、攻撃中の色がわかるようにしました。
    マクロの中でオプションボタンの状態を見ています。
  4. 初期化ボタンをつくり、盤面の消去と初期配置、オプションボタンの初期化及びシートの保護を行っています。
  5. クリックしたときのイベントは、シートの中のWorksheet_SelectionChangeイベントで拾ってます。
  6. クリックしたセルの周りのセルを調査し、相手の駒があれば自分の駒が見つかるまで探し、あれば反転し、クリックしたセルに自分の駒を置く。(再帰的呼び出しを設計なしで作るのは難しい)
  7. 反転できる駒がない場合、何もしない。

ここまでできました。(コメント入れても80Stepです。作業時間は2時間ほどです^^)
相手に置き場所がない場合の処理は作ってませんが、オプションボタンで切り替えられるのでよしとしました。(次期バージョンを作るなら考えます^^)

オセロ4

クラウドによる生産管理システム

2013年3月18日 / お勧め商品, パソコン, 仕事

先週、ITC広島のセミナーで日立が進める中小企業向けのクラウドの紹介を聞きました。

日立は中小企業向けクラウドとして、リモートデスクトップを提供しています(いわゆるDaaS)。デスクトップで提供することで、インターネットに接続されていればサーバーの管理者が不要になると共にあらゆる環境で最新のWindowsサーバーが利用できます。価格は、1IDあたり月額4500円となっており、オフィスを追加すると1500円のアップとなります。

このデスクトップに、アプリケーションを提供する形態になります。
アプリケーションとして、ケンユウテクノ様の生産管理システム「777」の紹介がありました。
生産管理といっても、販売から購買、ファイル管理まで行えるオールラウンド型のパッケージです。(生産管理としては十分な機能を有してると思います)
こちらの利用料が、1ユーザー当たり4500円程度なので月額1万円強で生産管理のパッケージが利用できる計算になります。
http://minonaruki.jp/service/hj_08_42_dougubako_seisankanri777/index.html

月額1万円/ユーザーが高いか安いかという議論になると思いますが、私の知っている限りこの程度のパッケージでクラサバであればソフトだけで最低300万円、ちゃんとしたサーバーを使えばハード込みで600万円はするでしょう。
しかも、パッケージをそのまま使うにしても、調達から利用開始まで最低でも半月、へてしたら2ヶ月はかかります。
さらに、使えないと思っても返せません^^;;;

クラウドのメリットはまさにここにあります。
月額1万ならば、5年利用で60万で最低限のシステムの利用が開始できます。
仮に、事務所に3ユーザー、工場に2ユーザーでも5年で300万円。もちろん管理者は不要です。
しかも、翌日から利用できます。
さらに、気に入らなければ解約も可能です。

 

プロフィール

志多木義浩
732-0821
広島市南区大須賀町17-5-709
TEL  080-3622-4171


大きな地図で見る

カテゴリー

WordPress

セキュリティニュース


TOPへ戻る

PAGE TOP