RasPi Initラズパイ初期設定

ラズパイ3が発売になったらしいので、早速購入。
久しぶりのインストールなので、メモを。

  1. RaspbianからNOOBSをダウンロード、解凍してSDに書き込む
  2. SDをラズパイにセットして、電源を入れる。
  3. インストーラー画面の下の国選択で日本を選び、「Raspbian」を選択してインストール
  4. 立ち上がったら、ターミナルを起動して日本語化
    sudo apt-get update
    sudo apt-get upgrade
    sudo apt-get install jfbterm
    sudo apt-get install ibus-anthy
    sudo apt-get install fonts-ipaexfont
  5. リブートして、日本語表示を確認したら[メニュー]-[設定]-[Raspberry Piの設定]のローカライゼーション内のタイムゾーンを日本に設定する。
  6. 右上のネットワークアイコンを右クリックして「Wifi Networks(dhcpcudi) setting」を開き、必要に応じて固定IPを設定する。(Router、DNS Servers、DNS Searchにはルーターのアドレスをセット)
  7. リモートデスクトップサーバー(XRDP)をセットアップする
    sudo apt-get install -y xrdp
  8. リモートデスクトップクライアント(remmina)もインストールします。
    sudo apt-get install remmina

以上で、リモートからCUIでもGUIでも操作できます。

 

生活など

次の記事

今日は参院選挙です