「2011年08月」の記事

入院9日目(術後6日目)

2011年8月3日 / 病気

排便あり、2日分くらいのが出ました。

回診、検温、リハビリも問題なし。傷口テープの張り替えも完了。

体重を測ったら、58.65Kg  久しぶりの50キロ台です。

暇なので先生のご紹介^^


主治医:西川公一郎先生
ホームページによると、「整形外科主任部長(兼)リハビリテーション科部長」
御担当は、「リハビリテーション、脊椎脊髄疾患」だそうです。
会ってみた印象は、信頼できるベテランという感じです。
話をしても誠実で信頼できる人柄がにじんでます。

担当医:井上亜美子先生
ホームページによると、「広島大学(平成20年)整形外科一般」ということで、若くて美人のドクターです。
手術前に初めてお会いしましたが、一瞬、看護師さんかと勘違いしました。(スミマセン)
見舞いに来てくれた私の仕事仲間も、「綺麗な看護師さん」と言ってました。
見た目がクールビューティですが、はにかんだ笑顔が素敵な先生です。
「手術中は固定の針を頭蓋骨まで刺すのですか?」という質問に対して、
「麻酔がかかってなかったらとても出来ないですよね^^;;」とはにかみながら答えてくれました^^

入院8日目

2011年8月2日 / 病気

6:00 やっと便が出た。
10:00頃 リハビリで、部屋の中だったら歩行器無しで歩いて良いとの指示が出た。
午後にはシャワーも浴びることが出来るということで、やっと人間の体臭に戻れそうです。

まだまだ座っていると肩が張っていて辛いですが、力を抜く練習をしています。
不思議なことに、術後の痛みが全くなく、痛み止めは服用していません。(点滴で規定量は入ってたようですが。)

午後、シャワー浴びました。
髪も洗って、さっぱりです。

その様子を見た看護師さんが、「もう歩行器はいらないですね^^」と・・・・・結構スパルタです。

入院7日目(術後4日目)

2011年8月1日 / 病気

今日は、リハビリの先生と歩行器で廊下を歩いた。
まだまだ、肩の重圧感は取れていないが、片足立ちや腿上げもクリアーしたので、トイレには自由に行けるようになった。

昼前に妹と姪が、ゼリーを持ってお見舞いに来てくれた。姪は毎日プールに行ってるらしく真っ黒だった。
持ってきてもらったゼリーは、糖尿管理中なので後で一口食べて残りは嫁と娘が完食した。

まだまだ便が出ず、お腹が張っているのでご飯は半分くらい残している。

プロフィール

志多木義浩
732-0821
広島市南区大須賀町17-5-709
TEL  080-3622-4171


大きな地図で見る

カテゴリー

WordPress

セキュリティニュース


TOPへ戻る

PAGE TOP