「2011年08月」の記事

入院12日目(術後9日目)

2011年8月6日 / 病気

3:00 目が覚める。まだ早いのでパソコンだけONにしてベッドでグダグダ。
6:00 起床。計量58.35Kg。股関節は相変わらず痛むが、徐々に良くなってる感じ。鎮痛剤をもらって飲むことにする。
昨夜は傷の周りに痒みがあり、寝るときに気になったが10時には爆睡していた(おかげで3時に目が覚めました)。今日は痒みも張りも大分薄らいできているような気がする。
今日は広島に原爆が落とされた日です。黙祷。ここは広島市民病院なので、8:15には館内放送がありました。
久しぶりの排便がありました。
9:30 シャワーの予約ボードに名前を書いてきた。入院中は隔日でシャワーすることにしている。ボードに記入しておくと、順番がきたときに呼んでもらえる仕組みです。
10:10 検温、血圧測定等。
10:30 シャワー
11:10 担当医の回診
11:30 昼食
12:00 リハビリがてら、西棟の屋上庭園に行ってみる。

いつもラジコンを飛ばしている「中央公園」が見えました。
14:00 同室のA氏が退院。入院した時は動けなかったので、感激もひとしおのようです。おめでとうございます。元気に歩いて帰られました。
結果4人部屋に2人で週末です(しかも二人とも術後順調で元気)^^;;
17:30 夕食。メインはハンバーグ。
19:00 コーヒーを淹れて、計量59.05Kg

入院11日目(術後8日目)

2011年8月5日 / 病気

4:30 尿意で目を覚ます。股関節は昨日より楽になっている感じ。
6:00 計量58.35Kg  O看護師に挨拶。(O看護師は、術後2日目下痢になった時にお世話になりました。)
6:30 モーニングコーヒーを淹れる(と言ってもインスタント粉コーヒーです)
7:30  朝食。今日からコーヒーありなのでちょっとリッチな気分です。朝食の牛乳をちょっと残してミルク多めのコーヒーを飲みながら、ベッド回りの模様替え。
昨日シャワーでざっと剃った髭を、今日は洗面台できれいに剃る。ちょっと肌が剃刀負けした感じがある。FX取引で4万強の赤字^^;; 世界不況の影におびえて、為替市場がメタメタになっている。
8:50 担当の井上先生が来られ、昨日のレントゲン結果を教えてくれた。首の方は順調とのこと。「ちょっとスペーサーが斜めになってる気がしますね」と投げかけると、「落ち込んだりはしませんから大丈夫です^^」とのこと。股関節はやはり石灰化しているらしい。レントゲンでもちょっと股間が映ってるのは恥ずかしいもんですね (*^_^*)
9:30 リハビリ。片足立ちと軽い片足スクワット及び階段の上り下り。
股関節の石灰化が痛いので、左足は調子が悪かった。
10:00 S看護師さんの検温。いろいろ話をしました。
10:30 何時も使っているPDAにワンセグチューナーカードをつけてテレビとして利用してるんですが、置く台がなく困ってました。色々考えて、朝の牛乳の紙パックをハサミでカットして簡単な台を作成。まぁまぁの出来栄えです。

11:30 昼食。今日はおでんでした。
12:00 西棟屋上の屋上庭園まで行ってみる。まだ長距離を歩くと辛いことがよくわかった。
12:30頃 家内が洗濯物を持ってきた。
12:50~14:00 疲れたので横になると、すぐ爆睡^^;;
14:00 朝作った台の角度が浅かったので、昼に家内が飲んだコーヒー牛乳の紙パックで2号を作成。(ホッチキスが欲しいところ・・・・・)
17:30 夕食。鶏肉の包み焼き。
18:00 サイマルラジオでFMちゅーぴーの「交通情報」と「ニュース」「天気予報」を聞く。
19:00 計量59.15Kg 順調に増えてるような・・・・・・
19:45 インスタントコーヒーを淹れて一息^^
19:55 ラジオの放送を終えた娘が涼みに来た^^;; 20:00まで話を聞いて面会時間終わりなので追い返す。


今日は同室の方の紹介など^^
私の入っている病室は4人部屋(いわゆる大部屋)です。
私が入院した時には、全てのベッドが埋まっていたのですが、昨日までに2名退院、1名入院で現在私を含めて3名です。
A氏:6月末に四肢の麻痺で入院された71歳の方です。色々検査した結果、私と同じ頸椎性脊髄炎で7月12日に同じ手術をしたそうです。かなり機能回復しており、明日隊員とのことです。おめでとうございます。
M君:先週の火曜に入院した大学生。膝の半月板損傷で、去年右足を手術、今回は左足を手術です。術後1日目には歩行器なしで歩けるまでに回復で、来週の火曜には退院予定です。

入院10日目(術後7日目)

2011年8月4日 / 病気

今日で手術から1週間です。
朝6時起床、トイレで排尿、排便はなさそうです。
体重を測ってみると、57.95Kg
ベッドに戻るとY看護師さんが、「今日は採血です^^」と・・・・ 天使が悪魔に・・・
昨夜、今日から血糖値の検査が無くなったと聞いてるので毎食事前の儀式が1つ減る。
肩の重みは日々楽になってきており、起き上った瞬間は手術前と変わりないが、しばらく起きていると徐々に重くなる感じ(肩に石灰化が起こった時に比べれば天国です^^)

8時過ぎ 先生の回診。主治医の西川先生はいつも通り一言だけ。担当の井上先生とは、7月初めに起こった股関節の痛みについて聞いてみた。「石灰沈着は問題ないが、他の症状だったらいけないのでレントゲンを撮りましょう」とのこと。

9:00 検温、血圧測定、握力測定。終わってからシャワー^^。術後ずっと伸ばしていた無精髭もきれいに剃る。
シャワーから帰ったら、担当のT看護師から首のレントゲンと股関節のレントゲンを今日撮る旨の説明があった。

T看護師は、入院2日目に担当してくれた看護師さんで、印象はオシャレで小さいお姉さんって感じです(ちょっと男らしい-いい意味で-感じもします)。手術の為に、後頭部を剃る日だったので、「今日はワカメちゃんカットになりますよ」とお茶目な感じで笑いながら教えてくれました。

14:30 レントゲン撮影。首を2枚と股関節を3枚撮る。

17:30 夕食が出ました。糖尿食なので1700Kcalです。まだ腎臓は悪くないのに、味付けは最薄味です。

プロフィール

志多木義浩
732-0821
広島市南区大須賀町17-5-709
TEL  080-3622-4171


大きな地図で見る

カテゴリー

WordPress

セキュリティニュース


TOPへ戻る

PAGE TOP